2020年8月31日私たちの近況小川三奈子 認証30周年記念事業 「なないろ」にパソコン購入費とホームページ制作費を贈呈しました「なないろ」にパソコン購入費とホームページ制作費を贈呈しました 高次脳機能障がいは、事故等により記憶力・注意力・感情のコントロールの低下・人とのコミュニケーションが取りにくい等、受傷前後のギャップに悩みを抱 […]
2020年8月31日私たちの近況小川三奈子 認証30周年記念事業 「フォーラムまこと」に木製遊具ウッドマウンテンを寄贈しました「フォーラムまこと」に木製遊具ウッドマウンテンを寄贈しました NPO法人 真(まこと)「フォーラムまこと」は、障がいを持つ就学児のための数少ない学童保育施設(米原市市場)です。 児童それぞれの障がいに合った […]
2020年8月31日私たちの近況小川三奈子 認証30周年記念事業 「オレンジスマイル」に活動支援金を贈呈しました「オレンジスマイル」に活動支援金を贈呈しました 「オレンジスマイル」は、気づきや見守りの必要な発達障がい児を持つお母さんのグループで、悩みや苦しみを共有し、親子登山・野球・親子クッキングや、講師を招いての勉 […]
2020年8月31日私たちの近況小川三奈子 認証30周年を記念事業 認定NPO法人「つどい」認定NPO法人「つどい」 ・あいのたにロータスプロジェクト に支援金を寄付しました ・きんたろう村農園 「あいのたにロータスプロジェクト」は、後継者のない約3.2ヘクタールの広大な遊休農地(あいの […]
2020年8月31日私たちの近況小川三奈子 認証30周年記念事業 重症心身障がい者通所施設「えがお」に畳ベッド4台を寄贈しました重症心身障がい者通所施設「えがお」に畳ベッド4台を寄贈しました 重症心身障がい者施設「えがお」は、社会福祉法人びわこ園の「その人らしさが輝く」「ふつうの生活」を送ることができるよう支援することを理念に、重度 […]
2020年8月31日私たちの近況小川三奈子 認証30周年記念事業 国際ソロプチミスト長浜「認証30周年記念誌」発行2020年3月17日(火)開催予定の認証30周年記念祝典は、新型コロナウイルスの世界的感染拡大という思いがけない事態により、やむなく中止の判断に至りました。 当日ご臨席予定のご来賓と、ご登録いただいておりました姉妹クラブ […]
2020年8月31日私たちの近況小川三奈子 「長浜市新型コロナウイルスに立ち向かう医療従事者を応援する基金」に100万円を寄付3月に予定していた30周年記念式典が、新型コロナウイルスの感染拡大に依り中止となり、式典開催のために会員が積み立てていた準備金を医療従事者の方々の献身的な活動に感謝すると共に今後の感染予防対策のために役立てていただきます […]
2020年8月31日私たちの近況小川三奈子 認証30周年記念事業 「日本ネパール女性教育協会」講演会 2020年5月6日開催予定(中止)「日本ネパール女性教育協会」講演会 2020年5月6日開催予定(中止) “ネパールの山岳地帯の少女たちに教育を‘、との強い思いで、日本ネパール女性教育協会は「10年間に100人の女性教師を養成する」プロジェ […]
2020年8月31日私たちの近況小川三奈子 認証30周年記念事業 滋賀県立長浜養護学校「ふれあいコンサート」 2020年6月開催予定(中止)滋賀県立長浜養護学校「ふれあいコンサート」 2020年6月開催予定(中止) 重度の障がいを持つ子どもたちに、生(なま)の音楽を肌で感じてほしいという私たちの思いに共感して、地元出身のピアニスト武田優美さんを […]
2020年8月31日私たちの近況小川三奈子 認証30周年記念事業 「奉仕の30周年を寿ぐ内祝い会」を開催しましたコロナ禍により認証30周年式典は中止としましたが、今年度最終例会のプログラム例会に於いて、会員のみでの内祝い会を開催いたしました。 幸いにも、記念式典予定の3月までに、認証30周年記念事業として企画したのすべてを完了して […]
2019年7月3日私たちの近況Masayuki 「きらきらフェスタ」のお手伝いに行きました 未就園児の七夕祭り「きらきらフェスタ」がサンサンランドプレイルームであり、受付等のお手伝いに行きました。お子さんたちの楽しそうな笑顔を見て、私たちも良い時間が過ごせました。
2019年7月1日私たちの近況Masayuki 琵琶湖一斉清掃に参加しました小雨降る中でしたが、今年も琵琶湖一斉清掃に参加しました。 また、6月18日の例会後には、長浜新川の土手に植えた桜の木周辺の草刈りをしました。 背丈ほどにも伸びて生い茂った草を刈るのは大変でしたが、会員が力を合わせてきれい […]