2018年11月20日私たちの近況Masayuki 「デートDV防止啓発出張講座」を聴講しましたプログラム例会にて、クラブの継続事業である「デートDV防止啓発出張講座」を聴講しました。講師は「おうみ犯罪被害者支援センター」の松村裕美様・三原貴子様です。クラブが支援して依頼している中・高校での出張講座の内容そのままを […]
2018年11月8日私たちの近況Masayuki 第15回チャリティーバザーを開催しました「世界中の女性と女児の生活向上を目指して」をテーマに、第15回チャリティーバザーを「HOTEL&RESORTS NAGAHAMA」の2階を会場に開催しました。 開場1時間前から多くのお客様が列をなし、協賛店26社に加えて […]
2018年10月12日私たちの近況Masayuki 「ピンクリボン湖北」のイベントに協力しました乳がんから大切な自分、大切な自分を守る啓発イベントで、検診を受けた人にケーキとコーヒーのサービスをするお手伝いをしました。
2018年6月17日私たちの近況Masayuki 長浜バイオ大学吹奏楽部Σソサエティ入会式13名の新入会員に会員ピンを授与し、吹奏楽のさらなる活動の充実を願って、支援金を贈呈しました。その後、13名の新入会員さんも加わって迫力ある演奏を聴かせていただきました。
2018年6月3日私たちの近況Masayuki 第10回 ふれあいコンサート滋賀県立長浜養護学校で、フルート 吉岡由美さん・ピアノ 武田優美さんの演奏による出前コンサートを開催しました。 武田優美さんは、初回よりご自身のライフワークとして、協力していただいています。生の演奏に触れて、とても感動し […]
2018年5月31日私たちの近況Masayuki 長浜北星高校筝曲部 Sクラブ入会式を行いました今期は4名の新1年生が入会され、さらに広い活動を期待して支援金を贈呈しました。 新入会員も加わって短期間にもかかわらず、「桜」など見事な演奏を聞かせていただきました。
2018年5月23日私たちの近況Masayuki 第15回 チャリティー茶会を開催しました今回も大勢のお客様にご来場いただき、盛大に開催することができました。 3名の新会員も大いに活躍され、なごやかに進めることができました。
2018年4月24日私たちの近況Masayuki 第32回分科会・リジョン大会出席神戸ポートピアホテルで開催され13名が出席しました。 24日の分科会は、他クラブの活動発表を中心に進められ、実り多い研修でした。 (SI長浜はメンバーシップ(委)平山会員、広報(委)松井会員が発表) また、表彰晩餐会で平 […]
2018年4月17日私たちの近況Masayuki プログラム例会2016年度「リジョナルプロジェクト女子大学院生奨学金給付」リジョン賞を受けられた長浜バイオ大学大学院生の山下幸子さんに、現状報告をしていただきました。 今年3月に博士課程を見事終了され、7月からアメリカ国立衛生研究所で […]